社会福祉法人 アイリス康友会 曽師保育所 令和4年3月1日完成 建築家 歌一洋 元近畿大学教授
保育所へのアクセス
保育所の概要
行事カレンダー
育児方針
保育所の給食
園歌・園旗
保育所のニュース
ギャラリー
うたのひろば
施設長のご挨拶

■BGMをコントロールする■
2025年11月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
こんにちわ
過去の『こんにちは』はこちらから ►  

記事一覧

2021年04月26日(月)13時46分

ドミノ倒し

スーパーコピーインディペンデンスの美学、スイスの技。ノルケイン「インディペンデンス JP ブラックスクラッチ」

オールドスチールフィニッシュ仕上げ文字盤。インディペンデンス日本スペシャルモデル。

ノルケインのインディペンデンス コレクションに次々と新しいモデルが登場する中で、洗練された存在感を放つジャパン スペシャル エディションは圧倒的な人気を誇ってきました。2022年11月、多くのファンの期待に応え満を持して発表されるのがインディペンデンス JP ブラックスクラッチです。ブラックスクラッチとは、ノルケインブランド誕生時に制作された記念すべきコレクションの中の1本であるインディペンデンス 19に採用された文字盤カラーをさらに黒く仕上げ、文字盤の表面を職人が手作業で磨きあげることで完成するオールドスチールフィニッシュを採用した、スイス時計の未来へ挑戦するというブランドの原点を体現したコレクションと言えます。伝統技術に裏付けられた洗練された美しさとアグレッシブな挑戦精神を見事に両立させたデザインが日本のファンのために姿を現します。

スーパーコピー 代引き

マニュファクチュールキャリバーNN20/1

インディペンデンス JP ブラックスクラッチには、ノルケインが誇るマニュファクチュールキャリバーNN20/1が搭載されます。このキャリバーは、世界最高峰のムーブメント製造ファクトリーであるケニッシ社とノルケインSAとの戦略的な長期パートナーシップにより完成したもので70時間パワーリザーブという革新的な性能を秘めています。スイスの独立企業であるファクトリーやサプライヤーの総力を結集することが真に革新的な時計を生み出し、スイス時計の明日を創り出していくというノルケインの行動哲学を体現したのがNN20/1です。インディペンデンス JP ブラックスクラッチはクリスタルケースバック採用。NN20/1の精緻な動きもいつでも眺めることができます。

スーパーコピー 代引き
Independence JP Black Scratch
インディペンデンス JP ブラックスクラッチ
Ref:NN3000S03A/BJ301/102SI
ケース径:42.0mm
ケース厚:11.8mm
ケース素材:316Lステンレススチール(ポリッシュ、サテン、サンドブラスト仕上げ)
防水性:100m
ストラップ:316Lステンレススチール(ポリッシュ、サテン、サンドブラスト仕上げ)
ムーブメント:自動巻き、Cal.NN20/1、70時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、27石
仕様:時・分・秒表示、ブラックスクラッチダイアル、ポリッシュ仕上げのインデックス、C1スーパールミノバを配した針とインデックス、ケースサイドにノルケインプレートを装着、サファイアクリスタルケースバック、国際保証4年(購入時に必要事項を記入することにより+1年)
価格:572,000円(税込)


【関連記事】:https://www.jpan007.com/

2021年03月11日(木)11時11分

ダイヤモンド桜島

ファイル 104-1.png$

        新しい年の始まり
        ゆったりと
        噴煙をくゆらす桜島
        元日の一日が終わるとき
        人々の想いを抱いて 夕日が
        いま 沈んでいく
        山の頂にかかるや
        ダイヤモンド桜島
        荘厳!

        太陽のカケラ キラキラ
        海面におちて
        黄金にそまる
        あふれんばかりに
        空をも焦がしながら

        時の刻みのなかの一瞬

        やがて
        桜島山に後光がさす
                       2021.1.1 17時3分37秒 霧島市福山にて
                         写真/清水瑠璃子 詩/猪俣美智子

2021年02月12日(金)14時12分

三牛

ファイル 103-1.jpg$
         ギフト専門店の広場にて モンサンミシェル

 私は音楽教室のピアノの先生です。丑年生まれです。牛は牛でも例えれば、スペインの闘牛です。
教室の事務方、川上(仮名、男性)さんも同じ丑年です。例えれば、ホルスタイン種の乳牛です。男性ですが面倒見が良く、皆から好かれます。
それからもう一人は、生徒のお母さん安藤さん(仮名)。例えればヒンドゥー教の聖牛。
物静かなお人柄です。

 某年某月某日、三人が偶然一緒に会するチャンスがありました。
私と、川上さんとは顔見知りですが、川上さんと安藤さんとは初めてです。紹介をして、話に花が咲き、幼馴染であったことが分かり驚きです。

 安藤さんの話によると、当地の神宮大祭に「お稚児さん」として稚児行列に参加する朝、綺麗な化粧をし、美しくあでやかな衣装を着た姿を、見せに来られたその時、「この人のお嫁さんになりたい」と、思ったそうです。「実現していたら、この有様ですよ」と、年齢的に早く薄くなっているお頭をなでて、大笑いでした。「ぼくもあなたに好意を持っておりました」と。

 私がかねてから闘牛、乳牛、聖牛に例えていた理由をざっくばらんに打ち明けるとまた大笑いになりました。

 今では、私も川上さんも安藤さんもそれぞれに離れて会えないですが、今年丑年に巡り合わせ懐古に浸っております。

 写真説明: 私は年に一回、ドイツの音楽祭に出演していました。スペインには行く機会はなかったのですが、フランスのモンサンミッシェルに行った時、ギフト専門店の広場にカラフルな牛たちが、のどかに安置されてありました。
その一頭です。
                          2021.1.31記す

このサイトはInternet Explorer 5.0、またはNetscape Navigator 7.0以上のバージョンでご覧ください。
当サイトのテキストおよび画像の無断転載、再配布などはおやめください。
Copyright (C) 2005 曽師保育所 All Rights Reserved.