社会福祉法人 アイリス康友会 曽師保育所 令和4年3月1日完成 建築家 歌一洋 元近畿大学教授
保育所へのアクセス
保育所の概要
行事カレンダー
育児方針
保育所の給食
園歌・園旗
保育所のニュース
ギャラリー
うたのひろば
施設長のご挨拶

■BGMをコントロールする■
2025年10月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
- - - - - - -
こんにちわ
過去の『こんにちは』はこちらから ►  

記事一覧

2025年10月14日(火)11時27分

みゃくみゃく=コンニャク

ファイル 135-1.jpg$

 大阪万博の「みゃくみゃくのキーホルダー」をお土産にいただきました。バッグにつけて仕事場へ。見つけた4〜5人の子どもたち「これは何」「みゃく みゃくよ」首をかしげて「?」「みゃ?」と、いく日か続きます。

ある日「むずかしい」と言ったのは、2歳2ヶ月の春ちゃん(仮名)。
しばらくして、春ちゃん
「みゃく」ここで一息入れて「みゃく」とはっきり。
「言えたね」と褒めると、にっこり。
 
「みやくみやく」の絵を形にしたカルタを用意する。縁を洗濯バサミで挟んでコンニャクと言って遊んでいるのは春ちゃん。

「これ何だっけ」とあらためて尋ねると「コンニャク」とうっすら笑みを浮かべて答える。
そしてそばにいるお友だちに「これ、食べれんとよ(食べられないよ)」と。
                                (猪俣記)

このサイトはInternet Explorer 5.0、またはNetscape Navigator 7.0以上のバージョンでご覧ください。
当サイトのテキストおよび画像の無断転載、再配布などはおやめください。
Copyright (C) 2005 曽師保育所 All Rights Reserved.